毎日使うものこそ、良いのモノを使ったほうがいい理由。

こんにちは!
片づけで空いたスペースに
お金と幸せを呼び込む
開運片付け研究所
所長 澤田 翔です。
毎日使うものだから、割れても大丈夫なモノを使ったり
普段の日はこれでいいやという服を着ていませんか?
そんな理由から、100円ショップで買った食器や
安売りセールで買った服を着ている人が多いような気がします。
しかし、100ショップでしか食器が買えないというわけではなく
むしろ食器棚の奥には高級な食器が並んでいたりするのです。
お客様をお招きした時にもしくはパーティを開いた時などの特別な時に使うという話をよく聞きますが、使ってこそ価値があると言えるのです。
しかし、食器棚の奥にしまわれているのは非常に食器にとってもかわいそうな気がします。
しかも「高級食器」をしまい込んで、特別な時にしか使わないのは自分のセルフイメージを下げてしまう事に繋がってしまいます。
「高級食器は普段の私にはもったない」
「私には100円ショップの食器がお似合いなの」
と無意識に自分に言い聞かせているのと同じなのです。
どんどん自分自身も安物のイメージに近づいてしまうのです。
もし、使われていない高級食器があるのならぜひ日常使いの食器にしてしまいましょう。
お客様をもてなすように、自分自身をもてなすのです。
特別な日でなくても、ワンランク上の食器を使う事で自分自身に自信が付きます。
もちろん、食器に限らず、服や日用雑貨にも同じことが言えます。
服もいつもオシャレをして自分の部屋もいつもすっきりとオシャレにする事でどんどんセルフイメージが上がっていくのです。
モノと空間で自分をもてなす。それは自分自身の自信を取り戻す上でとても大事な過程 なのです。
自分を大切にすることが、他の人を大切にすることに繋がります。
お気に入りのモノに絞り込み、厳選したものを選び抜いてワンランク上の生活を手に入れてみましょう。